佐野 哲郎 ロゴデザイン研究所

ロゴデザイン製作、ロゴデザイナーであるグラフィックデザイナー佐野哲郎個人の覚え書きをベースに当サイトは構成されています。ロゴデザイン、シンボルマークデザインに関するさまざまな知見、考え方を書き記します。ロゴデザイン業務はデザイナーにとって身近なデザインワークである反面、高度な権利意識が必要なデリケートな業務です。ロゴデザインは知的財産のフロントラインであるという認識をもち、慎重に丁寧にデザインしましょう。
日々加筆、日々修正。


佐野 哲郎 略歴と活動

幼少期の趣味はロゴの鉛筆トレース。ロゴデザインが大好きです。文字の形を描くうち、書体も好きになりました。バーチャファイターにハマって2浪。なんとか補欠で入った多摩美術大学グラフィックデザイン課を無事卒業後ソニー株式会社で12年間グラフィックデザイナーとして勤務、ブランドデザインを体得。英語も話せないのに、海外赴任を希望し3年間のロンドン赴任、ヨーロッパ全域でタイポグラフィーの古書を買い漁る。帰任後2012年にソニーを円満退社で独立。現在ペンギンデザインスタジオ株式会社 代表取締役兼クリエイティブディレクター。
私の事業ドメインはIT分野です。

1975年 山口生まれ
1996年 Coa参加
1997年 デザインユニットASTRO graphica
2000年 多摩美術大学 グラフィックデザイン学科卒
2000年 ソニー株式会社入社
2001年 ソニーデジタルデザイン出向
2004年 ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ兼務

2005年 デザインディレクター就任
2007年 渡英 Sony Design Centre Europe
2010年 帰国 ソニークリエイティブワークス出向
2011年 ソニー本社 クリエイティブセンター
2012年 6月 独立のためソニーを円満退社
2013年 2月 Penguin Design Studio 株式会社設立

                    代表取締役兼クリエイティブディレクター就任
2021年 6月 現在に至る

■日本タイポグラフィー協会会員

■日本パッケージデザイン協会会員

受賞歴
iF design award 2016, "Sony's Corporate Typeface SST®" project

Good Design Award 2004 金賞 他
日本パッケージデザイン大賞2006 坂井直樹賞 他
JAPAN PACKAGE COMPETITION 2004~2007
社団法人日本印刷産業連合会長賞
経済産業省商務情報局局長賞 他

 

講演履歴:

2015年 ロゴデザインと商標意匠

2016年 ロゴデザインと錯覚・錯視

2017年 デザイナーズキャリアプラン

              Helveticaの秘密

ペンギンデザインスタジオ株式会社https://www.penguindesignstudio.jp